24、25日。大分県日田市に行ってきました!
急で申し訳なかったけど、短大時代一緒に住んでいたお友達のお家にお泊りさせてもらいました♪(´∀`)
快く受け入れてくれてありがとう♪
この日、川開きのお祭りで花火が上がると楽しみにしていたのに、
、残念ながら朝から雨、雨、雨・・・。
やっぱり雨女みたい。。(ノД`)
まぁ。気ままにドライブを楽しもうと出発しました。
途中、道の駅「うめ」のから揚げを買って♪
ジューシーで大好き。
途中、気になった杖立温泉に寄って♪
「吉祥の湯」の家族風呂。
キレイでお湯もとろとろで気持ち良かったです。
寄り道しながら、6時間後に日田到着。
思ったとおり友達のチビちゃん達に泣かれましたが、すぐにうちのダンナ様と遊んでくれていました(・∀・)
夕飯をごちそうになりながら、
「雨止まないし、やっぱり花火上がらなかったね〜。」
と話していると・・・ん?花火の音?
やってました。雨の中。花火!「やるね。日田市。」
玄関の軒下で5000発の花火を見ました♪
煙で残念な時もあったけど、キレイでした〜。
その後、せんらく温泉に行きました。
家族風呂。少しぬるめで、ゆっくり入れました。
温泉大好き♪気持ちよかったです。
次の日は、九州の小京都「豆田町」を案内してもらって、気になってた「粋」の日田ロールをおみやげに買ってもらいました♪
日田焼きそばも食べました。カリッと香ばしい麺にしっかりとソースがからんでいて、おいしかったです♪
帰りは、天瀬温泉の方から帰りました。
ここは、河川敷に共同露天風呂があるそうですが、雨の影響で川が・・・。
長湯温泉も見に行きました。
ここは、炭酸水素塩泉で、ぶくぶくシュワシュワらしい。
今度は入ってみたいな♪
日田、大満足です♪
ほんっと楽しかったぁ―---ヽ(*´∀`*)ノ
まぁか、お世話になりました。ありがとう♪
posted by yuka at 08:57| 宮崎 ☔|
Comment(0)
|
プチ旅行
|

|